毎年の恒例行事(時期未定)で、お伊勢参りに行ってきた。

お伊勢参りと言ったら、赤福餅
我が家は人混みが嫌なので早朝に出発する。

朝8時半の参道。人がいない…
お土産を選び、タコ棒を食べ、おかげ横丁を満喫したのち椿大神社へ。
芸事の神様に個展成功のお礼と、道開きの神様に今後の導きをお願いしつつ、おみくじを引いたら半吉。
喜び事はあるが調子にのるな、というような内容だった。
そこから目指すは自然薯料理の茶々さん。
ここでとろろ飯を食べるのがいつものコース。

定番のとろろ飯
一息ついたら、すぐ隣のパラミタミュージアムへ。
師匠が作品展をされているので陣中見舞いに。