
Photo by pan xiaozhen on Unsplash
あまりにも綺麗になるもんだから、調子に乗って窓拭きまでしたらヘロヘロになってしまった(爆)
気分屋で面倒くさがり、その上寒がりなので(イイトコ無し(爆))、年末の大掃除に労力を割かなくていいように、部屋のレイアウトをシンプルにしたりモノも少なくしたり、何かのついで(衣替えとか惨事(爆)が起きた時とか)にやってしまうなりしているんだけど、年末という魔力が働くのか(?)、だいたい頑張ってしまってヘロヘロになるパターンもある(爆)
(母が褒め上手というか、ノせ上手というか…私がチョロいだけだろうか…?(爆))
今回、私を調子のノせたヒット商品はあの有名な「劇落ちくん」シリーズの窓拭き用シート。
窓拭きって吹き付け洗剤をプシュプシュやったり、雑巾濯いで絞っているウチに疲れて嫌になってきちゃうんだけど、この窓拭きシートは使い捨てタイプのウェットシートなので、拭く作業に集中できるし、水分が少なめのタイプなので、拭いた後で乾拭き無しでOK。
網戸用シートもあって、良かったのでオススメ。
今回の大掃除の件に限らず、今年一年間、事あるごとに思ったことは、使えるモノ(手法、考え方含め)はどんどん使えばいい。
昔ながらの方法を踏襲しなくてもいいし、全部自分でやらなくてもいい。
(まぁ、何事もケースバイケースだけども…)
今年も一年お付き合いくださった皆様。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年もまた精一杯やっていこうと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
…ということで、また来年。
(12/30〜1/5の間、お休みをいただきます。
再開は1/6を予定しております。)
作品はこちらでご覧いただけます。
◆ネットショップ「奏の軌跡」はこちら
最新情報をSNSとニュースレターでご確認いただけます。
◆Facebookページはこちら
◆Twitterはこちら
◆ニュースレターのご登録はこちら